▼ 4.コミュニケーションを考えるワークショップ ▼


サークルの活動報告(発表と展示)を考えるWS 2013年1月30日
目的 :  一年間活動してきたことを振り返り、自分たちの成果をメンバー全員で共有し、無理ない形でメンバーの個性や特技を活動報告に活かす。
準備物: 個々の考えをまとめる色紙、話し合いのない用をまとめる用紙、展示に使う模造紙、筆記具
参加者: 自主学級の学級生


ふたりのつりあう関係をみつけよう(自主学級編) 2013年1月16日
ふたりのつりあう関係をみつけよう(学生ゼミ編) 2012年11月8日
目的 :  上下関係ではない平らな関係を考える
テーマ: 演劇体験も取り入れつつ、公民館の学習の下地となる平らな関係を考え見つける。平らな関係とはどのような状態なのか考察する。
内容 :  明らかに上下関係のある会話を、演出によって関係を上下逆転させたシーンとフラットな状態のシーンに変化させ、その違いを感じる。人物設定、脚本作り、演出、演じる、演劇の流れを一通り経験してもらう。


司会のWS 2012年7月10日
目的 :  自主的に学ぶとは? 話し合いの仕方は?
内容 :  @レクチャー
Aカテゴリーに分けて分類する司会者の役割をそれぞれが体験。短期的な課題と長期的な課題の認識の仕方の違いなど、色々な整理の仕方を話し合い、発見してもらう。
参加者: 新しく学習を始めるグループの方々


頭と体を使ってコミュニケーション 2011年7月5日
目的 :  簡単な演劇体験を取り入れ、共同作業をすることで頭と体の動きを近づけ、コミュニケーションを促進する。
準備物: 椅子、ボール、ガムテープ、マジック



HOME